先日、自家用自動車有償貸渡許可がおりましたので、兼ねてよりお客様からの要望がありましたので、2022年12/1よりレンタカー業務を開始致します。車種、料金等は後日案内させて頂きます。
bloglist

楽しかったですね
10/8のゴルフコンペに本当に多数の方の参加ありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。途中少し霧雨みたいなホールもありましたが、皆様の日頃の行いが良いので、大雨にはならずほっとしております。又領収書を忘れてしまい大変ご迷惑をお掛けしました。今日明日で発送しますので少々お待ち下さい。又来春に計画したいと思いますので、本来の実力を発揮出来なかった方は特訓しておいて下さいね(笑)

健康経営宣言
先月ですが、当社も遅くなりましたが健康経営宣言をしました。身体あっての家庭、会社なので、元気に働ける環境を作りたいと思います。

何とか天気がいけそうです
1週間前は10/8は晴天の予報でしたが、数日前から雨予報でしたが、先程の天気予報では曇りの予報になりました。何とかゴルフコンペが雨の中では無く開催出来そうです。業界的に繁忙期なので、開会式及び閉会式は感染防止の為行いませんが、なるべく多くの人に景品が行き渡る様にしましたので、是非優勝めざして頑張って下さい。又参加される方はルールを守って楽しく、怪我の無い様にお願い致します。それでは明日お待ちしております。

10/1から
本日10/1より本格的にアルコールチェックの数値計測を開始致しました。全従業員にチェッカーを持たせ、計測の数値を記入しました。幸いな事に当然ですが全員0.00と出て安心しました。先日夜、自宅で酒を飲んだ後に計測したら、0.35と出ました(笑) 当然家からは出ておりません。
当社の人も含め全国民が安全の意識を高めて飲酒運転が無くなる事を祈ります。
この度の豪雨
この度の豪雨で被災された方、謹んでお見舞い申し上げます。当社も降り始め直後から微力ながらお手伝いに伺ってますが、本当に局地的な豪雨の被害の恐ろしさを現地を見て驚きました。明日から更に増員の要請がありましたので、被災された方々が1日も早く元の生活に戻れる様に微力ながら協力したいと思っております。

電気自動車納車
先日、日産プリンス新潟流通本店様より電気自動車サクラを購入させて頂きました。100%電気自動車は初めてなので不安でしたが、とても親切、丁寧にご説明して頂き感謝しております。主に事務方が使用する事になるかと思いますが、大切に使って行きたいと思います。

7/27表彰頂きました。
株式会社新潟藤田組様の天神林地区護岸その2工事が国土交通省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長様から優良工事を頂き、それに伴い株式会社新潟藤田組様より下請推薦と専任技術者推薦を頂き社長と角田主任技術者で信濃川下流河川事務所に行ってきました。信濃川下流河川事務所様、新潟藤田組様、大変ありがとうございました。
これを受けて更に気持ちを引き締め、励みにし、安全第一、交通安全、品質向上、工程順守でよりお客様に信頼される企業を目指して行きたいと思います。

7/2安全大会
今年は雨が非常に少なく梅雨も明け、毎日暑い日が続いております。そんな中で全国安全週間に伴い、外部講師の方もお招きして、会社の安全大会を行いました。又大会の中で現場の模範になる優良者、勤続表彰の方が表彰されました。今年のスローガンは『安全は 急がず焦らず怠らず』当社にもぴったりの言葉だと思いました。今年も重大災害は発生しておりませんが、毎日協力会社も含めると100名以上の方が動いておりますので、恥ずかしい話しですが、器具の破損等小さな災害はあるのが現実です。身だしなみから始まり急がず焦らず怠らずを繰り返し教育をして、1つでも危険を潰し、皆が毎日無事に家に帰れて、お客様からも信頼される様に個人も企業も成長していかなければと思います。
安全大会
安全はすべてに優先する、人間は忘れる生き物でありますので、7/2に3年振りに感染対策を行い会社全体の安全大会を行う事にしました。いつもは忘年会に勤続表彰を行いますが、今年から社内表彰と兼ねて安全大会時に行う事にしました。